私は 小屋 が好き。小さい家も好き!
私は、建築が好きなのですが、昔から特に「小屋」が好きです。
憧れは「アルプスの少女ハイジ」がおんじと暮らしていたアルムの小屋 withヤギとか、
「天空の城ラピュタ」で少年パズーが一人で暮らしていた、丘の上の小さい家 withハトとか。「魔女の宅急便」のキキが借りていたパン屋さんの納屋みたいなのとか。
最近日本でも、少しずつ「スモールハウス」を好む人たちの動きが増えてきたのではないかと思います。ただ、日本の場合もともと住居スペース小さいけど…(-_-;)
海外ではTV番組まであるくらい「スモールハウス」「タイニーハウス」がブームです。
日本人より環境問題に真剣に取り組もうとしている人が多い気がします。
そういった環境問題を考えてということも人もいるし、お金を稼ぐために、大きい家のローンを払い続けるために働きつづけるという、これまでのライフスタイルに疑問を感じて、という人もいるし。
世界的に、そういう人が増えてきていることは確かだと思います。
私も、少しでも地球にやさしく、環境にやさしく、お財布にもやさしく暮らしたい。
なので、私は暇なとき海外の「スモールハウス」の動画を観て、イメージを膨らませています。
↑このくらいの広さとインテリアが理想だなぁ。
海外だとトレーラーに小さな箱をくっつけて住むトレーラーハウスが多いようなのですが、私としては、やはり地に足の着いた一軒家のスタイルが良いな!
理想の間取りは、1LDKです。 小屋 というより小さい家。
1人で住んでも家族がいても、大丈夫な間取りが1LDKじゃないかと思います。
ネコも飼える!それと1畳程度でいいから、サンルームとか書斎スペースがあれば最高…。
そして、広い庭。ヤギとニワトリを飼いたい。
あぁ、夢ばかり膨らむ。
でも、1LDKだともはや「家屋」という扱いになるので、申請やら何やら煩雑な手続きが必要になってきますかね。お金と気合いが必要です。
もっと気軽に、例えば、自宅の庭先に趣味スペースとして小屋が欲しいなぁとか、畑に道具置きが欲しいなぁとか、子供が遊べるツリーハウスが欲しいなぁとか、そういう思いを実現させてくれそうなのが「小屋」のサイズ感かと思います。
小屋 キットが、欲しいなぁ!
最近は、小屋キットを売る会社も増えてきていますね!!
小屋の情報は、常時チェックしています(笑)
ここはよくチェックしているサイト
丸腰不動産さんの小屋も気になる~♪
無印の出した小屋も話題になりました↓
小屋フェアのようなイベントもしていたりして、ぜひとも行ってみたいですね!
その他、小屋暮らしのおススメの本。
小屋の本は今、いろいろと出ていますが、私のお気に入りはこのシリーズ。
「 小屋入門 」
実際に小屋に住んでいる人たちのエピソードはもちろん、たくさんの写真や法律的なこと、建築の専門的なことまで載っているので、とても勉強になります。
あと、雑誌広告の一つだとおもうのだけど、小屋のカタログも載ってるから面白いですよ!
あぁ~~。小さい家が欲しいーーーーー!!
とにかく、計画を立てよう。ライフプランだ!