ついに咲きました!庭のメダカ池で咲いていました!
姫睡蓮のお花~!! 白い姫、2017!
ほ~~~~♪ この規則正しく並んだ葉っぱ。
神、のってそう~~~(笑)
美しいわ~。ビューティフォーだわ~。ベッラベッラ!!BELLA!!
ぜったい女神だわ~~~♪
いや~、ほんとに綺麗だわ~~☆
花が閉じた姿も、まるで合掌しているみたいで、品が良いわぁ。
他にも、ほぼすべてのビオトープに姫睡蓮を入れてあるけど、他のはまだ咲く気配がないよ。
いろんな色のがあるはずなんだけど。今年は、咲かないのかなぁ~。
その他の水生植物にも続々お花が咲いているよ
ウォーターバコパ
ポツポツと可愛い小さな青い花がさいております♪
メダカのビオトープを、さらに涼しげに演出してくれています♪
「バコパの葉っぱをこすると、いい香りがしますよ♪」 とインスタのフォロワーさんに教えてもらいました☆
上品なミントのような、さわやかな香りがするよ。
葉っぱもやわらかくて、なんかバッタがいるな~?と思ってたら、バコパの葉っぱを食べてたようだ。
きっとおいしいに違いない!
水草は増える!増やせる!
いろいろな種類のある水草ですが、どれもこれも放っておくと、どんどん増えて行きます!!
1株、買えば十分です!!
メダカ飼育の定番 ホテイアオイは、ルーツを伸ばして島をどんどん増やしています。
ウォータークローバーも、鉢植えにしているはずなのに、どんどん横へと伸びて行き、プラ舟の中を1周しそうな勢いです!
ウォーターバコパも、ぼこぼこ増えていくし、引きちぎって植えておけば、引きちぎったところから根が出て、定着しちゃうというモンスター級の生命力。 ↓ 画像、右の植物。
この週末に、ビオトープ内の水草の掃除もかねて、イロイロと株分けしました。
大きくなった子メダカを里子に出すときに、一緒にあげようと思います。巻貝が付いてないようにしないと・・・。
姫睡蓮も、放っておくと株が増えてきますが、他のに比べるとずっと時間がかかるので、睡蓮だけは購入しました。
大きい睡蓮も欲しいけど、それを育てるくらいの大きな鉢がないので、うちは姫で良い。
浮草のアマゾンフロッグピットなど、この時期、1日で2倍になってない?2日で4倍?
くらいの勢いで増えます。
フロッグピットに、埋め尽くされそうなランチュウ池。
浮草なので、中で泳ぐ分には大丈夫そうだし、外部の敵から身を守る天然のフタになってくれているような気がするので、割とそのままにしてしまっていますが・・・。
手前の、空いたスペースにエサを放り込むと、ひょろひょろ~っと泳いで食べにくるよ、ランチュウ。
水生植物を育ててください♪
メダカでも飼っていないと水生植物に関しては知らない人が多いので面白いです。
え?水の中につけちゃっていいの? って。
いいんです!
やはり、家に水辺があるのは、とても良いと思います~♪
小さなドラマがたくさん起こるし、ランチュウやメダカが、すいすい泳いでる姿を見るだけで癒やし効果があると思う!
当然、生き物を飼うとなると、少しの手間はかかりますが、それくらいの手間をかける時間と心の余裕のある生活をすることが大切なんじゃないかと思うんです、私。
これからも、メダカと水生植物の啓もう活動を、さりげなくがんばる(笑)